2010年08月12日
久しぶりのニョッキ
Ciao. spockです。
このところ忙しくて、ブログの更新がなかなかできません。
忙しいのはありがたい事なのだけれど、ひとりで全てやっている店なので、予約が集中すると、あちこち走り回る事になります。
まぁ、プロですから、きちんと仕事をこなすのは当然ですけどね。
でも、そういう時って、夢の中でも動き回っているみたいで、朝目が覚めると、全身の筋肉に疲労感を感じるんですよ。
で、見た夢を思い出してみると、夢の中で走り回っていたんですよね。
夢を見ながら、身体も結構動かしているんじゃないかと。
まぁ、性格的に、どんな時でも、身体とアタマのどっちかは動きまわっているタイプだからなんでしょうけど。
さて、久しぶりにニョッキを作りました。
ウチのニョッキについては、以前にも詳しく書いたことがありますが、新じゃがには水分が多すぎてニョッキには向かないので、水分が落ち着くまでは作りません。
今年は新じゃがが出るのが早かったせいもあって、長い間ニョッキを作っていなかったのですが、先日買い物に行った時、たまたま良さそうな『キタアカリ』をみつけたので、ニョッキ用に買ってきて、それで作ってみました。
5ヶ月ぶりのニョッキはコレです。

自分で言うのもなんですが、本当に美味いニョッキができました。
本当にイモの味がする、ジャガイモの味が濃縮されたニョッキです。
ニョッキ自体の味がしっかりしてますから、できるだけシンプルなソースで食べるのがいいですね。
こんないいニョッキにゴチャゴチャと手を加えたら、それこそ「もったいない。」
で、ウチの定番『ピエモンテ風バターソース』

ゆで上がったニョッキに、パルミジャーノ レッジャーノをタップリとかけ、少量のトマトソースを載せたところへ、セージを加えて焦がしたバターをかける。
今を盛りと葉をつけている、自家栽培のセージを入れた焦がしバターの香りが、ニョッキの味を、さらに引き立ててくれますね。
このシンプルさは、これぞイタリア料理、と言いたい。
シンプルゆえに、素材の良さをストレートに・・・・いや、さらに美味しく味わえるのが、イタリア料理の最大の特徴だと思います。
でも、そう考える時、イタリアの先人たちが、創意と研究によって、こういうレシピを残してくれた事に、敬意を抱くとともに感謝したいですね。
だからこそ、余計な手を加えずに、本来あるべき姿で料理をお出ししたいと思うのです。
このニョッキは、早速今日のランチで使う事にします。
ジャガイモの味がギッシリと凝縮されたニョッキ・・・・食べてみませんか。
お待ちしております。
では、また。
Ciao. Arrivederci!!
このところ忙しくて、ブログの更新がなかなかできません。
忙しいのはありがたい事なのだけれど、ひとりで全てやっている店なので、予約が集中すると、あちこち走り回る事になります。
まぁ、プロですから、きちんと仕事をこなすのは当然ですけどね。
でも、そういう時って、夢の中でも動き回っているみたいで、朝目が覚めると、全身の筋肉に疲労感を感じるんですよ。
で、見た夢を思い出してみると、夢の中で走り回っていたんですよね。
夢を見ながら、身体も結構動かしているんじゃないかと。
まぁ、性格的に、どんな時でも、身体とアタマのどっちかは動きまわっているタイプだからなんでしょうけど。
さて、久しぶりにニョッキを作りました。
ウチのニョッキについては、以前にも詳しく書いたことがありますが、新じゃがには水分が多すぎてニョッキには向かないので、水分が落ち着くまでは作りません。
今年は新じゃがが出るのが早かったせいもあって、長い間ニョッキを作っていなかったのですが、先日買い物に行った時、たまたま良さそうな『キタアカリ』をみつけたので、ニョッキ用に買ってきて、それで作ってみました。
5ヶ月ぶりのニョッキはコレです。

自分で言うのもなんですが、本当に美味いニョッキができました。
本当にイモの味がする、ジャガイモの味が濃縮されたニョッキです。
ニョッキ自体の味がしっかりしてますから、できるだけシンプルなソースで食べるのがいいですね。
こんないいニョッキにゴチャゴチャと手を加えたら、それこそ「もったいない。」
で、ウチの定番『ピエモンテ風バターソース』
ゆで上がったニョッキに、パルミジャーノ レッジャーノをタップリとかけ、少量のトマトソースを載せたところへ、セージを加えて焦がしたバターをかける。
今を盛りと葉をつけている、自家栽培のセージを入れた焦がしバターの香りが、ニョッキの味を、さらに引き立ててくれますね。
このシンプルさは、これぞイタリア料理、と言いたい。
シンプルゆえに、素材の良さをストレートに・・・・いや、さらに美味しく味わえるのが、イタリア料理の最大の特徴だと思います。
でも、そう考える時、イタリアの先人たちが、創意と研究によって、こういうレシピを残してくれた事に、敬意を抱くとともに感謝したいですね。
だからこそ、余計な手を加えずに、本来あるべき姿で料理をお出ししたいと思うのです。
このニョッキは、早速今日のランチで使う事にします。
ジャガイモの味がギッシリと凝縮されたニョッキ・・・・食べてみませんか。
お待ちしております。
では、また。
Ciao. Arrivederci!!
スポンサーリンク

Posted by spock at 10:20│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
本日は、最高に美味いニョッキが食べられてお昼からとても幸せな気分になりました。仕事のお昼休みを利用して出向いた甲斐がありました(汗)濃厚コンソメも文句なしに美味かったです。次にお邪魔できる日が待ち遠しくて、楽しみです。本日はありがとうございました。
Posted by REDWOODS at 2010年08月12日 14:54
REDWOOD さん
こちらこそ、ありがとうございました。
ブログを読んで、早速来て頂けるなんて・・・・オレは幸せだと思います。
喜んで頂いて、本当にうれしかった・・・・
次回のディナーまで、まだ一月ありますが、またランチにも来て下さいね。
ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。
ブログを読んで、早速来て頂けるなんて・・・・オレは幸せだと思います。
喜んで頂いて、本当にうれしかった・・・・
次回のディナーまで、まだ一月ありますが、またランチにも来て下さいね。
ありがとうございました。
Posted by spock
at 2010年08月12日 23:50

いや〜、あのニョッキを一度でも食べたら忘れられませんよ。もちろん、その他のパスタも美味しいので必ず食べに行きます。先日購入させて頂いた、焼き菓子もまもなく無くなりそうなので、補充も兼ねてお邪魔致します!
Posted by REDWOODS at 2010年08月13日 07:16
そう言って頂けると、本当にうれしいですね。
ほかのパスタも、ぜひ味わってみて下さい。
ウチも、焼き菓子の補充をしないと・・・・
用意しておきますからね。
お待ちしております。
ほかのパスタも、ぜひ味わってみて下さい。
ウチも、焼き菓子の補充をしないと・・・・
用意しておきますからね。
お待ちしております。
Posted by spock
at 2010年08月14日 21:59
