2007年12月30日

もう今年も終りで・・・・

Ciao. spockです。

いよいよ雪が降って来ましたねぇ。
積もるんでしょうかね。

毎年クリスマスの後に、リースの飾り付けを正月用に変えて、注連縄の代わりに飾るのですが、今年はこんなふうになりました。
もう今年も終りで・・・・
来年がいい年になりますように、願いを込めて・・・・


一大イヴェントであるクリスマスも終って、ホッと一息つきたいところなのに、全然ホッとできない今日この頃です。
クリスマスが終ったら、暇を見て年賀状を書かなければと思っていたのに、未だ手付かず。
年内に出す事は・・・・・間違いなく不可能ですね。

いや〜、12月は忙しかった。本当にありがたい事です。
でも、一人でやっているわけですから、休みなしのフル稼働は些かハードではありますね。
まぁ、若い頃みたいには行かないという事ですかね・・・・


今年のクリスマス・メニューは、北イタリア料理らしく『見た目は地味だけど、とことん手間暇かけました〜っ』という料理でメニューを組んだのですが、そのせいで毎日仕込みに追われました。
予約は1日10人までで、あとはお断りしたのですが、それでも一人で準備を(それもまた手間のかかるものばかり)するのは大変でした。

前日まで、予約が詰まっていたので、クリスマス・メニューの用意が全くできなかった事もあり、22日は徹夜で準備・・・・
まぁ何とか、開店ギリギリまで準備して、やっとお客さんを迎える事ができたのですけどね。

クリスマスに限らず、一月も前から音楽を流したりしてムードを盛り上げようというのがオレは大嫌いなので、23日の朝に飾り付けをして、クリスマスが終ったらサッサと片付けます。
まぁ、飾り付けと言っても、玄関のリースと、
もう今年も終りで・・・・
奥の窓から見える植木にイルミネーション(コバさんが書いて下さったブログの画像に写ってますね)を付けただけなんですけどね。

料理の画像を、このブログにアップする事も考えてはいたのですが・・・・とてもじゃないけど、そんな余裕はありませんでしたね。
もっとも、料理の事をいくら詳しく書いたところで、実際に食べてもらわなければ分かりませんから、あんまり意味はないような気もしますけど・・・・

ただ、いくら手間をかけたからと言っても、お客さんに喜んでもらえなければ、ただの自己満足にすぎないわけですが・・・・でも、概ね喜んで頂けたようで安心しました。


そういえば、25日の朝、掃除の後に入り口のドアを閉めると、なんと、ドアに取り付けてあったリースが落下したのです。
慌てて拾い上げてみると、見事にバラバラになっていたのですよ。
もう今年も終りで・・・・
一瞬、縁起が悪いとも思いましたが、ここまでバラバラに壊れたのを見ると、何か悪い事を引受けて壊れてくれたような気もするんですよね。
だから、これからはいい事しか起こらない、って思う事にしました。
で、その日は仕方なく、接着剤で修理して使いましたけど・・・・これっていいのかな?


さて、今年も終ろうとしているわけですが、来年の2月以降は、きっといい事がある、とオレは勝手に思っているのですよ。
理由?・・・・それを話すと笑われるかもしれませんが・・・・

オレは子供の頃から、興味を持った事にはトコトン熱中するという、きわめてB型的な性格なのですが、その興味の対象のひとつに『占い』がありました。
その中でもこの10年くらいは『四柱推命』に一番惹かれているのですが、当然ずっと前から、店をいつオープンするべきか見ていたのですよ。

四柱推命では、12年周期の『大運』を重要視しますが(占星術でも、やはり12年周期で巡る木星を重視するのと、何か共通点があるような気がします)、その中で特に注意が必要なのは『絶』の年と『空亡』の2年の、計3年なんです。
オレの場合、絶は酉年、空亡は戊亥の年ですから、2005〜7年がそれにあたります。(テレビに出まくっている某女流占い師が言う『大殺界』と一致しています)
普通なら、この3年の間には新しい事はやらないものなのだそうですが、オレは敢えて絶の年にオープンしたわけです。

それには理由があるわけで、以前、自分の店を持った先輩達から話を聞いた時に、何人もの人から「最初の3年は赤字だった」と聞かされたのですよ。
どうせ最初の3年が赤字で苦労するのなら、その3年に悪い年をあてれば、後は良くなるだけ、と思ったわけです。(ブレス編集部の人にこの話をしたら、B型らしい考え方だ、って言われましたけど)

で、実際はと言うと、ありがたい事に赤字は最初の1年半で終り、この1年は、ごく僅かではありますが黒字になりました。(やっと化け猫に、エサと冬用の足を揃えてやる事ができました)
来年はもっと良くなってくれるんじゃないかな、と期待しているんです。
まぁ、来年の立春(四柱推命は旧暦を使うので、立春が年の変り目になる)までは油断せずにいようと思っているのですけどね。


四柱推命の話をしたついでに、もうちょっと書いてみましょうか。

オレの命式を見ると、年柱に『正官』と『印綬』、月柱に『正財』が2つ並んでいて、四柱推命を知っている人が見れば、職業は公務員とか教師だろうと推測するはずです。
ところがオレは、公務員の友人から「絶対お前は公務員には向かない」と言われた人間です。
なぜか?・・・おそらく、時柱にある『傷官』のせいだと思います。

正官が日柱の『比肩』と干合して正官の権化のようになっているオレが、本当なら一番嫌わなければならないのが傷官(文字通り正官を傷付けるのですから)なのですが、オレの場合はなぜか、人間としての幅というか厚みというか、そういうものを傷官が増やしてくれているような気がするのです。

そもそも、傷官と、その偏の形である『食神』は、内にあるものを吐き出させる働きをする星です。
だから、食神や傷官を持っている人は、たいてい『おしゃべり』ですね。
それから、食べる事や芸事などの『楽しみ』を司るのもこの星です・・・・ただ、オレが見る限り、食神は他人のパフォーマンスを楽しみ、傷官は自分がパフォーマーになって楽しむような傾向があると思います。
そう考えると、オレが国家公務員試験に合格したのを蹴って調理師学校へ行ったのも、この傷官がさせた事なのかもしれません。

あと、同じ吐き出させる働きでも、食神はバランス良く吐き出させるのに対し、傷官は垂れ流しになるのだとか・・・・
そう考えれば、この長いブログも傷官が書かせているのだと、何となく理解できるような・・・・
たぶん来年も、長〜いブログを書く事になるんでしょうね。


皆様、今年は本当にありがとうございました。
来年も LA FENICE をよろしくお願いします。


さて、年賀状はどうしよう・・・・
写真を撮ってプリントするしかないのだけれど、どうせやるなら、ありきたりでない、一捻りも二捻りもしたものにしたいし・・・・
今夜は予約があり、明日は掃除、2日は同窓会で、3日と4日は予約があって・・・・書く暇がない!!
う〜ん・・・・


では、また来年。
良いお年を!!
Ciao. Arrivederci!!

スポンサーリンク

Posted by spock at 20:03│Comments(11)
この記事へのコメント
Ciao、コバです。
先日は美味しいお料理をありがとうございました。
spockさんの血液型はB型なんですかぁ、
実は私もB型です、イヒヒ(^^)

今、私は東京にいるんですが、さすが東京はおしゃれな店も多く
全てがきらびやかですが、この中にどれほどの店がspockさんのように
真剣に料理に取り組んでいるのだろうなどと考えて青山通りを歩いていました。もちろん、素晴らしいお店もたくさんあるのでしょうが、あまりのきらびやかさに、真実も隠れてしまうような気がしています。

そう思うと高山のような小さな町でspockさんの美味しいお料理をゆっくり食べる事ができるという事はとても幸せな事だなあ・・・
           と感じる東京の夜です(^^

  また来年もがんばってくださいね♪
Posted by コバ at 2007年12月30日 21:22
こんにちは.
今年は、このブログでたくさんの出会いができた年でした。
もちろん、spockさんのすばらしい料理にも。
来年ももちろん、お邪魔させていただきますね(^^)
来年もいい年になりますように。

良いお年を!!
Posted by ぶーさん at 2007年12月31日 01:37
コバさん

こちらこそ、ありがとうございました。
コバさんもB型ですか・・・何となく解るような・・・・

今の時期の青山は、確かにキレイですよね。
いくら頑張ったところで、あの雰囲気は出せませんから、その分、料理にかけるしかないと思うのです。

コバさんに評価して頂けた事、本当に感謝しています。
来年もよろしくお願いします。

では、良いお年を!!
Posted by spockspock at 2007年12月31日 13:59
こんにちは、ぷーさん。

いつもいつもコメント頂き、ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。

店の方へも、ぜひ来て下さいね。お待ちしてますよ!!

では、良いお年を!!
Posted by spockspock at 2007年12月31日 14:04
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

今年も、美味しい料理をお願いしますね。

マニアックな話も!
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2008年01月01日 11:47
明けましておめでとうございます。

私も、なんとかハードなおせち作り無事終わり、1日から雪掻き&宿泊のお客様に追われております。
なかなか、ゆっくりとNFL観れていない今日この頃です・・・
今年こそは、ディナーへ伺いたいと思っています。

本年もよろしくお願い致しますm(__)m
Posted by たけち at 2008年01月01日 15:20
黒雷鳥さん

新年おめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。

今年は LA FENICE の飛躍の年にしたいと思っていますので、応援して下さいね。

今年もマニアック路線を驀進しますよ!!
Posted by spockspock at 2008年01月01日 21:49
たけちさん

新年おめでとうございます。
もう今日から営業ですか・・・・大変ですね。
今年はぜひ、ディナーに来て下さい。
チーズの入らないコースを考えておきますよ。

NEが遂に16連勝しましたね。
まぁ、NEは全然応援する気にならないのだけれど・・・・
ワイルド・カードから、どこが立ち上がるかは分からないけど、案外、プレイオフでNEが負けたりしそうな気もしますね。

暖かくなったら、キャッチボールから始めましょうか。
一応装備は2人分ありますから、デモンストレーションを兼ねて、フルスタイルでやってみるのもいいかもしれませんね。
Posted by spockspock at 2008年01月01日 22:14
1月2日お疲れ様でした(^o^)丿
早速(ってほど早速じゃないけどね;;)、来て見ました。
なんか、長そうなので、また余裕のあるときにじっくり見に来ますね。
とりあえずは覗き見で、逃げま~っす~~~~~

年内には、 く●こ とふたりでランチでもしに行きますワ★
Posted by MAYO at 2008年01月05日 00:36
同窓会のグループページ作りました。
(詳しくはメール読んどいて~)

その<ブックマーク>に、このブログをリンクしときました♪
事後報告でごめんよ~
Posted by MAYO at 2008年01月06日 18:06
MAYOさん

グループページの作成、ご苦労様です。

まぁこのブログは、ひだっちブログの中でも一番長くてディープなブログだと思いますから、ヒマな時にでも読んでみて下さい。

グループページの件については、登録OKでレスしておきましたから、よろしくお願いします。

では、また。
Posted by spockspock at 2008年01月06日 20:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう今年も終りで・・・・
    コメント(11)