2008年01月11日

日輪神社の話

Ciao. spockです。

ありがたい事に今年の出だしは順調で、ここへ来て、やっと一段落というところです。


毎年1月の上旬に、親友の千葉茂と一緒に日輪神社へ参拝に行く事にしています。
お参りをして、お札とお守りを買い、芳名録に記帳して帰って来るのですが、確か92年に行ったのが最初だったと思うので、かれこれ16年ですか。
3年前、行く予定だった当日に親父が入院し、4日後に亡くなったので、その年だけは行けなかったのですが、その他の年は欠かさず行っています。

今年は8日に行って来ましたが、今回は黒雷鳥さんも一緒に行きました。
その時の事は劇団無尽舎のブログや黒雷鳥さんのブログ、それに屋根無しクラブにも書いてあります。

ところで皆さんは、日輪神社を知っていますか?
日輪神社の話
場所は丹生川町大谷、158号線を平湯に向かって走れば右側にあります。
『大谷神社前』バス停のすぐそばなのだそうですが、オレはいつもクルマで行くので気が付きませんでした。

丹生川に住んでいる人に訊いても「知らない」と言われる事の多い、本当に小さな神社なのですが、芳名録を見ると、全国から参拝に来る人がいる事が分かります。
まぁ、知る人ぞ知るというか、ある分野に興味のある人達にとっては、これほど興味深い場所はないでしょうね。


日輪神社は、日本中にここ1社だけしかないそうなのですが、『日輪神社』でググってみると・・・・予想だにしなかったほど多く出て来ますね。
その中でも一番簡潔にまとめてあるのがこのサイトです。

この神社を中心に16方位を見ると、ピラミッドだといわれている山や巨石群があるのですが、そういう意味でもこの神社は、飛騨ピラミッド群を統括する中心的存在、あるいはコントロール・センターと言ってもいいのでしょう。
おそらく、特別なエネルギーを放っているのだろうと思うのですが、炎が燃え上がっているような形の山の中に鎮座しています。
日輪神社の話


オレが日本のピラミッドに興味を持ったのは結構前の事なんです。
今から20年以上も前、休みに高山へ帰って来た時、ピラミッドだと言われている高屋山を見るために、千葉と一緒に山へ分け入った事があります。(高屋山は日輪神社の前から見えます)
日輪神社の話
高屋山には登る事ができないので。近くの山から望遠レンズで写真を撮ったのですが、確かに巨石群らしき物が写っていました。
その次の年には、やはりピラミッドだと言われている位山へも登りました。

その後、ピラミッドに詳しい人にいろいろ教わりましたが、そこで知り合ったピラミッド好きの人達と、休みの前日、仕事が終わってから京都に集まり、軽自動車に4人で乗り込み、夜通し走って葦嶽山(広島)や皆神山(長野)へ行き、太陽石の前でエネルギーを浴びたり、コインにエネルギーを注入したりしていました。

そんなふうに、日本のピラミッドを調べているうちに、日輪神社の事を知ったわけですが、調べれば調べるほど不思議な場所です。
日輪神社や日本のピラビッドに興味のある方には、古本でしか手に入りませんが、この本をお勧めしておきましょう。


さて、日本のピラミッドは何のために造られたのでしょうか。
いろんな説があるようですが、オレは「イヤシロチ」を造るため、という説をとります。

イヤシロチ(弥盛地)とは、良いエネルギーの集まる場所の事で、古くからある神社が建っている場所は、間違いなくイヤシロチだと言われています。
イヤシロチにある田畑は、他の場所よりも収穫量が多く、そこに住む人は、いつも健康でいられるのだそうです。
では、イヤシロチとはどこにあるのか?  

2つの山の頂上を通る直線を描きます。
さらに、別の2つの山の頂上を通る直線を描きます。
その2本の直線が交わる場所、そこがイヤシロチです。

そう考えると、8本の直線が交わる場所にある日輪神社は、最高のイヤシロチと言う事ができますね。
日輪神社のすぐそばにある田畑の収穫量が、他のところよりもどれ位いいのか調べてみたい、と言ったら不謹慎ですかね。

ちなみに、悪いエネルギーの集まる場所はケガレチ(気枯地)といいます。
谷と谷を結んだ直線の交わるところの事です。


ただ、毎年行く度に気になる事があります。
それは、日輪神社を囲んでいる森の緑が、年々薄くなっているように思えるのです。
酸性雨や温暖化の影響なのでしょうか。
ピラミッドのパワーを持ってしても防げないのだとすれば、地球がかなり深刻な状況になっているとしか言いようがないですね。

それと、もうひとつ。
あの長い石段と坂を登って行く時、年ごとに息が切れるのが早くなっているような気が・・・・


日輪神社へ行った事の無い方には、一度行ってみる事をお勧めします。
きっと、今までに感じた事の無いエネルギーを受ける事ができると思いますよ。
当然の事ですが、面白半分ではなく、敬意を持ってお参りして下さい。


では、また。
Ciao. Arrivederci!!

追記・・・・2011年1月、日輪神社と管粥神事について、新たに書いています。

スポンサーリンク

Posted by spock at 08:38│Comments(16)
この記事へのコメント
イヤシロチ・ケカレチの説は以前本で読んだ覚えがあります。
古事記と宇宙工学だったかなぁ、他の本だったかは定かではありませんが、
イヤシロチ・ヤシロチ
↑どちらも同じ意味らしいです

それに依れば、本当のイヤシロチは掘削すると、乾燥した黒土が出てくるので、
その近くに家を構えなさいって書いてありましたよ
そこは神域で人が住めるところでは無いとも、
パワーが強すぎるのでしょうね。

しかしヤバイですね地球そのもののパワーが落ちてるのでしょうか?
Posted by かへる〜ん at 2008年01月11日 09:05
参拝に、連れていって
いただきありがとうございました!

ジャガーに初めて乗せていただき
テンションは↑↑↑でしたよ!
寒さなんて全然平気でした。

日輪神社の事、ググッて調べてみると
本当に、色々と情報が出てきて面白いです。
今年は、良いことあるかなぁ?
Posted by 黒雷鳥 at 2008年01月11日 13:31
かへる〜んさん

古事記にも出ているのですか・・・・それは知りませんでした。

人が住むには、イヤシロチの近くがいいという事ですね。
でも、探すのは大変そうですね。

地球のパワーが落ちているのか、それとも悪いパワーが大きくなりすぎたのか・・・・
どちらにしても、かなりヤバい状態なんでしょうね。
『温暖化対策』が全く進まないのを見ると、地球に未来はないのでは、と思ってしまいます。
自分ができる事を、少しずつでもやらなければ!!
Posted by spock at 2008年01月12日 08:22
黒雷鳥さん

無理矢理、狭いリアシートに乗せてしまったみたいで、すいませんね。
近いうちに、ドライヴにでも行きませんか。
今度はフロントシートで。

日輪神社の事は、調べれば調べるほど面白くなります。
日輪神社のエネルギーを受けたのですから、今年はきっといい事がありますよ!!
Posted by spock at 2008年01月12日 08:30
先日はお付き合いくださってありがとうございました。
非常に楽しかったです。

今日は昼に少し時間があったので日輪神社をみてきました。
昨年、秋に祖母が他界しまして、一応、1周忌までは鳥居をくぐらないことにしています。
よって、道路に車を止めて、横から眺めてきました。

言われるまで気がつきませんでしたが本当にピラミッドですね~ すごく興味深い神社です。
一応、神社&お寺&お城 好きなジャンルですので・・

あっ! 留守電ありがとう御座いました。
また時間があったらのぞきますね~

では♪では♪
Posted by takechi at 2008年01月13日 17:49
takechiさん

こちらこそ、久しぶりに投げる事ができて楽しかったですよ。
きれいにスピンがかかっていましたから、オレよりうまいと思いますよ。
ところで、パッド類は着けてみましたか?
次にやるときは、それらしいスタイルでやってみますか。

日輪神社は、本当に不思議な神社ですよ。
調べれば調べるほど、面白くなります。
お祖母様の一周忌が過ぎたら、是非行ってみて下さい。

では、また。
Posted by spockspock at 2008年01月14日 08:39
こんばんは。
連レス失礼します。

 プレーオフ・応援していたティームが全て負けちゃいまして・・・・(PIT&TAB&DAL)

楽しかったシーズンも2月4日&プロボールで最後ですね。
NYGよりNEの方が、どちらかといえばいいかな~って思っていますが・・・・
個人的ですが、力が入らないスーパーボールになりそうです(苦笑)
Posted by takechi at 2008年01月23日 20:00
takechiさん

全く同感ですね。
まぁ、今後もありえないでしょうから、NEのパーフェクトを応援するのもいいかもしれませんが・・・・

ところで、プレイディの右足は大丈夫なんでしょうかね。
Posted by spock at 2008年01月24日 10:11
はじめまして、こんばんは。

何だかここ最近、「パワースポット」に興味があって・・・
どうやら日輪神社がそうらしい・・・

日輪神社のことを探っていたら、このページにたどり着きました。
やっと見つけた♪

私には「日本のピラミッド」という言葉が初めてで、新鮮でした。


掲載されていた写真を見て納得!!

今度の日曜日は仕事で行けませんが、
早々にこの目で確認し、
この胸いっぱいに空気を吸って感じてきたいと思います。

もちろん出合えたことに感謝と敬意をもって・・・
Posted by バムとケロのお友達 at 2009年02月19日 21:05
バムとケロのお友達さん
はじめまして。

日輪神社が見つかって良かったですね。
本当に「パワースポット」という言葉が当てはまる場所だと思いますよ。
是非、ご自分の目と心で感じて下さい。

日輪神社まで行かれたら、旗鉾伊太祁曽神社まで行く事をお勧めします。
ググってみると結構ヒットしますから、迷う事はないでしょう。
拝殿の左側床下を通って、裏の崖をよじ登ると、本殿が2つあります。

では、また。
Posted by spockspock at 2009年02月20日 09:45
まあ、感激!!
spockさん、お返事ありがとうございました。


私、日輪神社の写真が頭から離れず、
思わずすぐ返事を返してしまいましたが
よ~く見ると1年前の記事・・・
まさか読んで頂けたなんて。

お恥ずかしいのですが
私は、パソコンのこと全く、な~んにも知らなくて・・・

こうして返事を頂けたことに感謝いたします。
しかも更なるパワースポットまで紹介いただき、
うれしい限りです。

残念な事に、こちらの事情でまだ訪問できておりませんが、
きっと、必ず・・・
Posted by バムとケロのお友達 at 2009年02月28日 10:21
バムとケロのお友達さん

日輪神社近辺、というか、丹生川には、本当に神社が多いです。
古代日本の中心は飛騨だったとか、神々が乗鞍岳から降りて来たとかいう伝説がありますが、あの辺りに神社が多いのはそのせいか、って思ったりもします。

まぁ、本当はどうなのか分かりませんが、いろいろ調べてみると、面白いところですよ。

ぜひ行って、その『気』を感じて下さい。

では、また。
Posted by spockspock at 2009年03月01日 15:58
spockさん、こんばんは。

やっと、伺うことができました。
まずもって、正直なところ、
一度の訪問でどうの・こうのと言えませんが、
石の階段を上りきった後、目の前に現れた光景に、
ゾクッとした事を今でも覚えています。

色々親切に教えて下さり、ありがとうございました。
  

木の根が張りめぐらされてできた階段。
長い年月をかけてできたこと、
ここを何人もの方々が色んな思いをもって、
一段一段踏みしめたこと、
その足跡(靴)で傷つけられたであろうに
それにも負けずに伸びていったその木々に、感慨無量でした。

半分も登らないうちに、太ももがパンパン!!
(これは余談ですが・・・)


私、最近スッキリしなくて・・・
家の中にど~んとした重い空気が流れている気がして、
なにかがうまくいかない・・・
夫の浮気が・・・とかじゃないんですよ(笑)
私にとって、日輪神社への思いは、
この連鎖を断ち切りたかったのが正直なところかも知れません。

良くして下さったspockさんに謝らなくちゃ・・・
「敬意をもって」なんて、偉そうな事を言いつつ、
実は心の中のモヤモヤを抱えて、
あそこへ行ったら今の自分がどうにか変われるかな、
なんて卑しい心で伺ってしまったの。
ごめんなさいね。

今は私が一番好きな場所の写メを携帯の待ち受けにして
毎日ながめています。
そうすることであの日の気持ちが甦ります。


社のこと・鏡の意味・・・・
やっぱり日輪神社ってすごい!ですね。

長々と、失礼しました。 
では・・・
Posted by バムとケロのお友達 at 2009年03月16日 20:26
バムとケロのお友達さん
行ってこられましたか・・・・良かったですね。

本当に独特の雰囲気のある場所ですね。
それを感じる事ができただけでも、素晴らしい事だと思います。
きっといい事があると思いますよ。

いや、実を言うとオレも、あそこへ行った時は、「敬意を持って」なんて事は忘れているんですよ。
でもね、あの雰囲気に感動して、帰って来てから思い出して、また感動して・・・・
そういう気持ちは、日輪神社の神様も分かって下さると思いますよ。

では、また。
Posted by spockspock at 2009年03月18日 08:16
日輪神社を調べてたどり着きました。
地元なのでほぼ毎年、年が変わるか変わらないかの時に参拝に行ってます。今年行ったら、お守りがあってびっくりしました。
すごい神社なのだと聞いて検索してみました。
いつもずるして、階段を使わずに車であがってますが、今度ちゃんと階段を使います。
Posted by プラス at 2009年05月07日 21:39
プラスさん

日本のピラミッドに興味のある人にとって、これほど惹かれる場所は他に無いだろうと思える日輪神社も、丹生川の人に訊いてみると、そんなとこは知らん、とか、あそこはそんなに有名なのか、って言われる事が多いですね。
まぁね、「知る人ぞ知る」場所ですから、それでいいのかもしれませんが・・・・

クルマであがる事ができるのは分かるんですが、どこから入るのか知らないので、いつも石段を登っています。
でもその方が、日輪神社に来たぞ、っていう気がしていいですね。

ぜひ、いろいろと調べてみて下さい。
地元の方ならではの発見があるかもしれませんよ。

では、また。
Posted by spock at 2009年05月08日 10:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日輪神社の話
    コメント(16)